1行紹介
もと無職のホームレス候補生。最近車籍復活となり再度数学教師となりました。
自己紹介文
生まれたのは南海高野線、北野田付近で縁側から飽きずに南海電車を見ていたのが鉄道趣味の始まりです。
学生時代は全国あちこちに蒸気機関車の撮影にも行きました。N響は昭和48年の学生時代から定期会員になり、一時期中断しましたが、この方20年以上定期演奏会に通っています。好きな指揮者:ロブロ・フォン・マタチッチ、カール・ベーム、オットマール・ズィットナー、ヴァツラフ・ノイマン、シャルル・デュトワ…以上実際に聴いた事のある指揮者。レコードしか聴いた事が無いのに嫌いな指揮者は、カラヤン…バカラヤンと公言しています。
1976年に初めてヨーロッパ旅行に行き、以後病みつきになりました。特に旧東ドイツでの撮影及びその社会主義国に於ける矛盾に満ち溢れた人々との交流を含めて、いまだ極めて印象深い思い出として脳裏にこびりついています。
興味のあること
鉄道、写真、クラシック音楽鑑賞など。 以前は関西の私鉄電車にのめりこみましたが、近鉄の2200が無くなって以来ヨーロッパの鉄道にのめりこんでいます。現在、海外鉄道研究会会員。NHK交響楽団の定期会員です。 嫌いな科目:数学、英語