近鉄奈良線の近代化には新生駒トンネルの完成が不可欠であったが、その間木造の200形が活躍した。1965年ごろから近鉄奈良線には20mの8000系等が入線した。