何が危ないかと言うと、最初の写真をご覧戴ければすぐにお解かりいただけます。2月26日をもって長野電鉄の2000系は定期運用を終了しました。昨年末から集中的に撮影しましたが、去る3月27日にA編成のお別れ運転の筈が、大震災の為特別なイベントは中止、その代わりに当日は全特急列車が2000系、A編成と、D編成で運転されました。ここで採り上げたのはその時の模様です。そのほかにも琴電、水島臨海、伯備線、阪急、南海、近鉄、伊賀鉄道など関西方面や東京近辺といすみ鉄道のキハ52などがあります。
最近JR西から元大糸線に居たキハ52を購入した事で話題の鉄道である。4月15日に試運転があったので視察に赴いた。この日は大多喜→上総中野→大原→大多喜というコースで運転したため、大多喜城をバックにいすみ川橋梁で撮影してみた。大多喜城周辺の桜はちょうど満開だった。